Keep Smilin’ 2020.9.25新着m.miwa 2020年6月25日、木曜日。この日はサザンオールスターズ42周年のデビュー記念日。そしてサザン初となる「無観客配信ライブ」を開催した日。公演名は「サザンオールスターズ 特別ライブ 2020『Keep Smilin’〜皆 […]
見えにくい繋がり 2020.9.18新着kj.kanzaki 2020年 2月後半から、世の中では大災害に等しい規模のパンデミックが発生しました。 covid-19により、命を落とした方、後遺症の残る方、多くの方が被害を受けたことかと思います。 ですが、このコロナ渦と言える状況の被 […]
bond and tie(ボンドとタイ) 2020.9.18ヒトkj.kanzaki 「どうする?」 2020年コロナ禍。19歳の娘が留学へ行き強制帰国2月から4月、24歳の息子が結婚披露宴3月、私自身の脳外科手術入院5月予定を変更して6月。 世の中にとってもそうですが、家族にとっても大きな”変化”が多い […]
パーフェクトセンス 2020.9.13新着kz.kanzaki コロナ初期にこの映画を観て、正に予見映画と思ったが、恐怖心を煽ることになってはと、余り多くの人に伝えないようにしていた。 もう大丈夫だよね?良かった。 ネットに掲載されるあらすじは、こうだ。ーーー “SOS”と命名さ […]
いずれ来る”世代交代” 2019.9.30ヒトkj.kanzaki 今年新たに”令和”元号となりました。 私自身、昭和末期に産まれた身ではありますが、ほとんど平成世代と変わりません。 かつて10年ほど前、私が初めての社会人として企業に属した際、 上役の方からこ […]
東京オリンピック 2019.9.20スポーツkj.kanzaki 今回のON3Jは、令和時代を迎えた初のON3Jであることと、チームでのON3Jの撮影を行うということで、3Jのビジョンである「輪つなぎ」をもとにし、「励輪(レイワ)」というテーマにさせていただきました。励ましながら協力す […]
“輪”廻転生 2019.9.6ヒトkj.kanzaki 輪廻転生という言葉を聞いた事があるでしょうか? 映画やゲーム、本の世界には稀に出てくる単語で、もしかしたら一度は耳にしたことがあるかもしれません。 輪廻転生、インド哲学や仏教などで考えられている、人間、生物 […]
新たなる挑戦 2019.9.6ヒトkj.kanzaki 平成から令和。私の人生で元号が変わることは2回目。昭和から平成に変わった時は、中学2年生の冬休みで鮮明に覚えている。はじめは平成のイントネーションにしっくりこなかったが時間が経つにつれ慣れてきた。 平成の間、社会人になり […]
ONCE IN A LIFETIME 2019.9.6スポーツm.miwa 時代が令和になり、2020年のオリンピック・パラリンピック日本開催に向けて世の中のムードも高まってきていますが、 その前にあるビッグイベントとして、ラグビーワールドカップがあります。オリンピック・パラリンピックの経済規模 […]
今までと、これからと。 2019.8.30地球/地域kj.kanzaki 令和。大化の改新で有名な大化から数えて248番目の元号を迎えた。僕が生まれてからはまだ平成と合わせて二つ目の元号で、元号が変わるというのは初めての経験である。 存命中の曾祖母は大正時代から3回目の改元ということで本当に長 […]