考える技術・書く技術
2007.12.9モノ
書籍:考える技術・書く技術 ―問題解決力を伸ばすピラミッド原則-
バーバラ ミント 著
グロービスマネジメントインスティテュート 監修
山崎 康司 訳
原題:The Pyramid Principle: Logic in Writing & Thinking Barbara Minto
今でこそ、マインドマップをはじめとして、色々な思考方法が広く紹介され、手軽に利用できるフリーソフトまで多くの人に利用されていますが、彼女は、その方法論を確立しフレームワークにまで高め、広めた、草分け的存在といってもいいのでは、ないでしょうか。この書籍も改版を重ね、現在の版では、「考える」「書く」以外に、「問題解決」「表現」の2章が加わっていますので、昔読んだという方も読み直してみると、忘れていた記憶を蘇らせながら、新たな考え方も取り入れることができるかも知れません。分野を問わず、コンサルタント必携の書と言ってもいいのでは、ないでしょうか。
10年近く前に研修ツアー先のミネアポリスで彼女のミニ・ワークショップに参加したときは、「コンサルタントのコンサルタント」と紹介され、”随分、持ち上げてるな”と思ったのですが、ワークショップの終わりには、”なるほど”と思い、その後書籍を読み、”もっと会話しておけば良かった”と少々悔やむ昨今です。
※注>訳がよろしくないという噂もあるので、原文で読める方は、そのほうがよろしいようです。