ONCE IN A LIFETIME

時代が令和になり、2020年のオリンピック・パラリンピック日本開催に向けて世の中のムードも高まってきていますが、

その前にあるビッグイベントとして、ラグビーワールドカップがあります。
オリンピック・パラリンピックの経済規模は、サッカーW杯に次ぐ世界2位、ラグビーW杯は世界3位だそうで、

これが連続して同じ国で開催されるのは史上初なんだそうです。

 

私は、ラグビーワールドカップ2019日本大会のキャッチコピー、


「4年に一度じゃない。一生に一度だ。 -ONCE IN A LIFETIME-」

 

に、グッときました。

ラグビー伝統国以外での初めての開催という事で、正に「新たな歴史をつくる大会」と言えます。
「初めて」という経験は二度とやってこない「一生に一度」の経験、との思いがこのコピーには込められているそう。

 

何事も初めての事には、常にチャレンジが伴います。一方で、初めて、新しい事には一度しか味わう事のできない感動も伴います。
年齢を重ねるごとに、新しい事にチャレンジするのに消極的になったりもしますが、リスクだけ気にして小さくまとまることなく、

常にワクワク・ドキドキ感を期待しながら、この令和の時代も「なんとかなるさ~」精神でやっていきたいな、と思います。

  1. ONCE IN A LIFETIME