挑戦 2013.11.18ヒトk.ohtsubo 私は学生の頃「やればできる」という言葉を親によく言われていました。 この言葉は、誰もが当てはまる言葉であり、極端に言うと、できる人間とできない人間の差は、 やる人間かやらない人間かという点が大きく関係していると私は思いま […]
人に好かれるヒト 2013.11.18ヒトkj.kanzaki 「真価を問う」をテーマに、久しぶりにブログ投稿です。 真価を問われた上で「真」と認めて貰える人って、 誰からも好かれる人のことを言うんじゃないかと個人的に思ってます。 ってことで、 人に好かれるって、どういうヒトだろう? […]
真価を発揮する 2013.11.17ヒト3J 「真価を発揮する」とは、自分の持っている力を最大限引き出すこと。 自己のベストを尽くすことで、謂わば、アイデンティティの露出です。 何かをする際、それがプライベートであろうが仕事であろうがその時持っているポ […]
3J.BBQ(2013年10月) 2013.10.21ヒトkj.kanzaki 2013年10月19日(土) 小金井公園にて、ジョニージャガージャパン主催のBBQを開催いたしました。今年度2度目のBBQです。 肌寒い季節になってきましたが、公園内は多くのBBQを楽しむ人達で賑わっていました。 まだま […]
3J-BBQ(6月) 2013.6.10ヒトkj.kanzaki 2013年 5月25日 天候にも恵まれ、無事、3J主催BBQを開催することができました! 多くの方々にご参加いただき、とても楽しいひとときになったかと思います。 やはり、大勢のひとが集まると楽しいですね。 12:00~1 […]
コッコウのヒーロー 2012.11.2ヒトkz.kanzaki 規則と規律は違う。過剰な規則は、人間としての規律を完膚無きまで蝕んでしまう。 自由な発想を養わなければならない大切な時期に、我々は考えるという行為を奪われてしまった。 無意味な過剰な規則の前に抜け殻と化してしまったのであ […]
【仮想環境構築】仮想OSの作成とゲストOSのインストール 2012.3.22ヒトkj.kanzaki 仮想OSとして、Windows XPを下記手順でインストールしました。 1. ローカルPCにインストールしたvSphere Clientでホストに接続。 2. vSphere Clientでホ […]
2012年3J新年会「3J・123」 2012.2.1ヒトkj.kanzaki 2012年1月20日、この日は毎年恒例の新年会「3J・123」を行わせて頂きました。 毎年”よいヒト”をキーワードに各方面から様々な方々をご招待させていただいておりますが 今年は特に多くの方にご参 […]
2012の思い 2012.1.17ヒトkj.kanzaki 2011年は日本にとって大変な年でありました。 そして今は2012年 夢・目標・希望・・・ そんな大げさなものでもなくてもいい。 想い・喜び・楽しみ・・・ 一日一日を大切に。やりたいことをやる。また、できることを幸せに思 […]
【仮想環境構築】VMware ESXi 5.0 の設定(2) 2012.1.6ヒトkj.kanzaki 今回は管理端末のインストールです。 別マシンより、ブラウザからVMware ESXi 5.0インストールマシンへアクセスすると 画面が表示されますのでそこからクライアント用ソフトウエアをダウンロードします。(Downlo […]
【仮想環境構築】VMware ESXi 5.0 の設定(1) 2012.1.6ヒトkj.kanzaki 前回はダウンロードの途中で終わってしまいましたので、今回はその後です。 朝早く乗り込んでまずは「VMware-VMvisor-Installer-5.0.0-469512.x86_64」をダウンドード。。。 ユーザ登録し […]
【仮想環境構築】VMware ESXi 5.0 のダウンロード 2011.12.14ヒトkj.kanzaki 前回は仮想環境用の端末本体を用意するところで終わりました。 本日からいよいよ本格的に仮想環境の構築に取り掛かります。 まずはVMware ESXi 5.0のインストールです。 DVDからのインストールを検討しており、 I […]
仮想環境構築予定の開発機が到着 2011.11.16ヒトkj.kanzaki 現在弊社で行っている取り組み、仮想化した開発環境の構築に向けて、先日筐体が到着しました。某PC組み立て系店舗から購入。これから数回に分けて、VMWare ESXiを導入し、ゼロから仮想環境 […]
すばらしい子どもを育てる国”ニッポン”? 2011.2.26ヒトkj.kanzaki 日本に少子高齢化の時代が訪れ、年々高齢者の人口比率が増えていることもあり、国会では年金問題やこども手当の議論が交わされています。また、少子化の経済的な影響として長期的に見たGDPの減少といった問題は、企業にとっても長期的 […]
2011年3J新年会「3J・123」開催しました! 2011.2.1ヒトkj.kanzaki 2011年1月21日、毎年恒例となりました3Jの新年会「3J・123」を実施しました。 3Jと由縁のある方々もお招きして、とても楽しい会となったと思います。 毎度この会では、参加者の皆さんに「キーワード」を考えていただき […]
2010年3J忘年会+… 2010.12.24ヒトkj.kanzaki 今年もあと少しとなってしまいました。。 ひと足お先に、3Jでは先日12/17に忘年会を開催しました。 青山にあります鳥しゃぶ店にて、皆で今年一年の労をねぎらいつつ楽しいひと時を過ごしました。 忘年会後の一枚↓   […]
2010/08/28 JAWS + BBQ 2010.10.10ヒトkj.kanzaki 猛暑が続いた今年の夏でしたが、皆さまはどのようにお過ごしでしたでしょうか? 8月末日、まだまだとても暑かった晴天の下、弊社の草野球チーム「ジョーズ(JAWS)」の試合+BBQが行われておりました。 まず午前中、ジョーズ […]
Google Developer Day 2009に参加しました。 2009.6.23ヒトkj.kanzaki 2009年6月9日に「Google Developer Day 2009」に参加してきました。 このイベントはGoogleの最新サービスの紹介や、開発方法の説明、 また、Google Appsなどのサービスを行っているG […]
貯金 2009.5.26ヒトkj.kanzaki 最近、貯金が昔に比べて少なくなってきていることに気づき、 このままでは・・・と、将来に対する不安を徐々に感じるようになりました。 なので、今後自分の「貯金」について本気出して考えていこうと思っています。 貯金を増やすには […]
古書もいいな 2009.5.22ヒト3J 先日、経営に関する古書(昭和46年発行)を購入しました。 中小企業診断士の先輩経営コンサルタントの方に、故山城章氏(昭和の経営学者、元一橋大学名誉教授)のことを教えていただいたのがきっかけです。 そのコンサルタントの方の […]