bond and tie(ボンドとタイ) 2020.9.18ヒトkj.kanzaki 「どうする?」 2020年コロナ禍。19歳の娘が留学へ行き強制帰国2月から4月、24歳の息子が結婚披露宴3月、私自身の脳外科手術入院5月予定を変更して6月。 世の中にとってもそうですが、家族にとっても大きな”変化”が多い […]
今までと、これからと。 2019.8.30地球/地域kj.kanzaki 令和。大化の改新で有名な大化から数えて248番目の元号を迎えた。僕が生まれてからはまだ平成と合わせて二つ目の元号で、元号が変わるというのは初めての経験である。 存命中の曾祖母は大正時代から3回目の改元ということで本当に長 […]
『日本国紀』 第一章 古代~大和朝廷誕生 2019.8.22ヒトkz.kanzaki 元号が変わる機に休日が続くことになって、長くまとまった時間が取れるというこの有り難いタイミングに読もうと買ってあった『日本国紀』をようやく読んだ。 すべてを一度に書ききれる気がしないので、第一章に着目して今回はここに自 […]
笑う門には福来る 2019.1.28地球/地域kj.kanzaki 今回のテーマということで、改めて意味を調べてみますと、 「明るく朗らかに過ごせば幸せがやってくる」ということだそうです。 僕は動物と触れ合うのが好きなんですが、「笑う門には福来る」に関連するようなちょっとしたエピソードを […]
自然と向き合う 2016.11.17地球/地域k.ohtsubo 今回のテーマである「風林火山」は 甲斐の戦国大名・武田信玄率いる武田軍のイメージを自然の強大さに例えて表現しています。 現代は電化製品が発達し、自然の強さや厳しさ、大きさ等を感じる機会が少なくなっているので 私は自然を感 […]
増冨の湯 2016.11.13地球/地域kj.kanzaki 「疾如風、徐如林、侵掠如火、不動如山」」を軍旗に掲げた戦国大名・武田信玄の膝元、甲斐の国の温泉に紅葉はじまりかけた10月最後の日曜、小旅行しました。 増冨の湯というラジウム温泉で、25℃・30℃・35℃・37℃と温度差の […]
Travel最終日 2015.7.15地球/地域k.ohtsubo 1日目、2日目と濃い時間を過ごしていたため あっという間に時間が経ち、気づいたころにはサイパン最終日なっていました。 最終日はメンバー全員でバードアイランド、ラストコマンドポスト、バンザイクリフの3箇所を廻 […]
Travel2日目 2015.7.1地球/地域3J ついに来ました! 1日中サイパンを満喫出来るメインの2日目に! サイパンといえば・・・ 海! 海! 海! ってことで、10年連続でベストビーチ賞を獲得している「マニ […]
Travel1日目 2015.7.1地球/地域kj.kanzaki 6月5日から6月7日にかけて社員旅行でサイパンに行ってきました! AM8時30分に成田空港に集合し、3時間のフライトを経て、無事に入国審査も通り抜け、サイパンに到着。 天気は良いのか悪いのかなんともいえない感じで、怪しい […]
3J@5月のサプライズを行いました 2015.6.23地球/地域kj.kanzaki 「サプライズ」とは、3Jにおいて社員の誕生日をお祝いするパーティーのことです。 社員がお互いに絆を強くすることも、日常の仕事で溜まったストレスを解消することも、 とてもよいことですね。 5月15日夜、会社に […]
刈谷出張 2014.4.18地球/地域k.ohtsubo 2月1日〜3月15日まで刈谷へ出張に行ってきました。 始めての現場+出張でしたので、期待と不安が入り混じっていましたが、 神崎社長やをはじめとする、多くの方に補助をして頂き、直ぐに不安は無くなりました。 現場内はセキュリ […]
3J.TRAVEL in 熱海 2014.3.1地球/地域kj.kanzaki 昨月、2月15日に毎年恒例の社員旅行に行ってまいりました。 ちなみに昨年2013年の社員旅行では、東北大震災の際に多大な復興支援をしてくれた国「台湾」へ。 お礼の意味も含めて行ってまいりましたが、台湾のヒト […]
突撃取材! in 築地 2013.2.21地球/地域kj.kanzaki はじめまして。 株式会社ジョニー・ジャガー・ジャパンの新入社員です。 東京に引っ越してきたばかりの私が、社会勉強に行って参りました。 その内容は、弊社会長の同級生の方が経営されているお店にお邪魔し、突撃取材!することです […]
第一回ランチレポート(あの人はどこで・・・・) 2012.4.20地球/地域kj.kanzaki 4月17日の天気も良く、桜が見ごろの時・・・・・・ 野村さんとランチをいたしました。 場所はおしゃれな街・・・・・・ 表参道です。 集合場所も今風(?)に 青山劇場でした。 ランチは高級感あふれる和食屋さんで 豚タン定食 […]
311 がんばろう、日本。 2011.3.22地球/地域kz.kanzaki 大震災から10日が過ぎた。驚きの体感、衝撃的な映像で現実を付きつけられたあのときから、余震を案じ復旧を見守る時間が続き始めた、何かしたい気持ちや活動も動き出している。 被災地では、何が足りないのか。数日前、朝の番組の […]
ハーフ 2011.3.7地球/地域kj.kanzaki 現在誕生している子供の30人に1人がハーフである。 上記、厚生労働省の統計だそうなのですが、ここで言うハーフとは、一般的に片親が日本人ではない子供の事を指します。 一般的にハーフと聞くと「キレイ」「カッ […]
小さな社会貢献 2011.3.4地球/地域kj.kanzaki ジョニージャガージャパンは、スタートアップから5年が経ちます。 その5年を経て、設立当初から業務外の活動として継続してきている活動があります。 企業CSRの観点から「社会貢献」をテーマとして考え、実施している企業は多いで […]
7/9、西新宿 2009.7.13地球/地域kj.kanzaki どうも、nomuraです。 最近は自由に動ける時間が多くなったこともあり、その時間を利用して お客様先に常駐している先輩方の現場に直接お邪魔してみることにしました。 ランチを共にしながら、現場で実際に先輩方がどのような仕 […]
はたらく 2008.11.27地球/地域kj.kanzaki 「はたらく」と聞いて、皆さんはどの様なことを連想しますか? 豊かな生活の為 家族を養う為 地位や名誉の為 色々あると思います。 そして、多くの人は「はたらく」=「自身に対して利益を生む為の手段 […]